ステップ 1 - 保護プランのアーカイブ時間を見つける


個々のファイルまたはファイルのグループを復元するほかに、ソフトウェアは、ある時点のアーカイブ全体を復元できます。一般に、アーカイブ全体を復元する必要がるのは、ファイルを移動する場合、誤って削除した場合、ディスクの変更やクラッシュの後でシステムを復元する場合などです。


アーカイブ全体を復元するプロセスは、復元するプランのアーカイブ時間を見つけることから始まります。 保護プランのアーカイブ時間を見つける  を参照してください。


復元するアーカイブ時間を選択すると、画面右下の エクスプロア 、 復元 ボタンがアクティブになります。 復元 をクリックすると、 時点復元 ダイアログボックスが表示されます。



ステップ 2 - 復元方法の選択


ファイル、フォルダ 保護プランをいつ復元するかという問いは、基本的に、次の2つに分けられます。


  • ファイルを復元するため、どの位置またはどのフォルダを選択するか
  • 既存ファイルを置き換えるか



復元場所


  • 元の場所 - ファイルは、保存元のフォルダから復元できます。これはデフォルトの動作です。ファイルが初めて保存されたときファイルを格納したフォルダが存在しない場合、ソフトウェアはフォルダを作成します。


  • 他の場所 - ファイルは他のフォルダ、すなわちファイルを保存したのとは別のフォルダに復元できます。このオプションは、保存されたデータのフォルダ構造を保存します。すなわち、保護プランによってデータが保存されたときに存在したすべてのフォルダ、サブフォルダが、選択する他のフォルダに表示されます。


他のフォルダに復元するには、 ファイル復元先 ドロップダウン機能をクリックし、 他の場所 をクリックします。このアクションが行われると、 他の場所 の横のテキストがアクティブになり、青のリンクとして表示されます。


ここをクリックして他のフォルダを選択します をクリックすると、ダイアログウィンドウが開き、ここでファイルを復元するフォルダを選択できます。



復元オプション


ファイルを置き換えるとき、3つのオプションを選択できます。


  • 復元操作で、すでに復元位置にあるファイルに上書きコピーしない場合は、 消失ファイル を選択します。このオプションは、ファイルを復元するため選択したフォルダにないファイルだけを復元します。 このオプションは、フォルダにないと思われるファイルだけコピーするとき選択するといいでしょう。アーカイブを他のフォルダに復元することを選択した場合、他のフォルダはアーカイブのファイルを含まない可能性があるので、すべてのファイルが復元される可能性があります。


  • 復元動作で、フォルダに存在しなくなった (消失) ファイルを復元し、古いファイルをアーカイブからの新しいファイルに置き換える場合、 消失ファイルと古いファイル を選択します。このオプションは、ハードディスク上の現在のファイルを、アーカイブからのファイルの最近のバージョンと置き換えるとき選択するといいでしょう。アーカイブを他のフォルダに復元することを選択した場合、他のフォルダは、アーカイブのファイルを含まない可能性があるので、すべてのファイルが復元される可能性があります。


  • 復元操作で、フォルダに存在しなくなった (消失) ファイルを復元し、復元位置のファイルを、保存されたファイルが新しいか古いかにかかわらず置き換える場合は、 消失ファイルと異なるファイル を選択します。このオプションは、ハードディスクの特定のエリアを再構築する場合に選択するといいでしょう。


オプション選択後、 復元 をクリックすると、ソフトウェアはファイルの復元を開始します。復元完了後、復元のログファイルを見るには、 ログ表示 をクリックします。復元の記録も、保護プラン名の下、結果ページに表示されます。復元記録を表示するには、プランの 履歴 アクションをクリックします。 アクション 欄に 復元 の文字と復元の日付・時刻が表示されます。