SQL Server 保護プランは、選択された SQL Server データベースのすべてのファイルをバックアップします。このページでは、SQL Server データベースを復元し、正常な状態に戻すプロセスについて説明します。


ソフトウェアは、個々のファイル またはファイルのグループを復元するほか、保護プラン全体を復元できます。一般に、保護プラン全体を復元する必要があるのは、ファイルの移動、誤って削除したとき、またはディスクの変更やクラッシュの後にシステムを復元する場合です。


このソフトウェアは、Microsoft SQL を保護するために、Windows の比較的新しいバージョンに含まれる VSS の SQL ライターを使用します。ソフトウェアによってデータベースがバックアップされるとき、VSS ライターが関係し、データベースを構成するファイルがオープン状態でバックアップされます (データベースマウント時)。新しいトランザクションやトランザクションログはメモリに待機し、その間、既存ファイルがバックアップされます。データベースはオープン状態のまま残ります。


ソフトウェアはデータベース ファイルをユーザが選択する場所に復元します。復元後、データベースをデータベースサーバに再接続する必要があります。目的が破損した既存データベースの差し替えか、テーブルからデータを復元するだけかによって、復元されたファイルをデータベース ファイルの元の場所に移すか、または復元された場所に残すかが決まります。ソフトウェアは、使用中のデータベースが壊れている可能性があるため、 データベース ファイルをその元の場所に復元することはありません。


保護プラン全体を復元するプロセスは、復元したいプランの保存時間を見つけることから始まります。 プランの保存時間を見つける  


復元したい保存時間を選択すると、画面右下の "復元" ボタンが使用できるようになります。"復元" をクリックすると "ストレージグループを復元する" ダイアログが表示されます。


復元後は、データベース ファイルを SQL インスタンスに再接続する必要があります。データベースを SQL インスタンスに再接続することについては、http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms190209.aspx を参照してください。