アーカイブ
保護プランが最初に実行されるとき、プランのターゲットになるストアにアーカイブが作成されます。このアーカイブは、アーカイブマネージャ コンソールツリーに、ストアのアーカイブフォルダのサブフォルダとして表示され、保護プランと同じ名前がつきます。この時点をチェックし復元するためリカバリポイントも作成されます。後でプランが実行されるごとに、別のリカバリポイントがアーカイブに追加されます。
アーカイブに可能なアクションは次のとおりです。
- 復元
アーカイブのリカバリポイントを表示するには、アーカイブを選択し、その復元アクションをクリックします。リカバリポイントを含む日にちがカレンダーに太字で表示されます。復元するリカバリポイントを選択すると、画面右下の復元ボタンがアクティブになります。復元をクリックすると復元ダイアログボックスが表示されます。詳しくは、 データの復元 をご覧ください。リカバリポイントがファイル、フォルダの保護プランからのものだった場合、エクスプロアボタンもアクティブになり、 プランのチェック で述べているように、ファイルをチェックし復元することができます。
- プロパティ
プロパティ アクションから、親ストアの設定に優先する有効期限設定を定義できます。ストアからデータの有効期限を設定することについては、 ストアプロパティ の「ストアの有効期限」をご覧ください。