ファイルタイプを除外
コンピュータには多くのファイルタイプがあります。ファイルタイプは、シンプルなテキストファイルをはじめ、ワープロ、スプレッドシート、画像、プロジェクト、音楽、ビデオなど多岐に渡ります。
保護プランが初めて実行されるとき、ソフトウェアは保護プランによって指定されたすべてのファイルでデータの圧縮とデダプリケーションを行い、現在および後にプランが実行されるときに、できるだけ最適な形でデータを圧縮できるように、インデックスを作成します。
うまく圧縮されないファイルフォーマットもあります。これらのファイルの内容は静的、すなわちファイル自体が変わる可能性は小さいものです。たとえば音楽やオーディオのファイル、ビデオファイル、写真、イメージ (画像など)、圧縮されたファイルなどがこのタイプのファイルです。このソフトウェアは、これらのファイルをすべて保護し、(ファイルは変更されないと仮定して) 一度だけ保存されるようにしますが、これらのファイルはストレージディスクで大きなスペースを占めることがあります。音楽、ビデオ、写真など、数ギガバイトの大きさのコレクションがある場合、これらのファイルを保護するには、セカンドディスクにセカンドストアを使い、プライマリストレージは重要なビジネスタイプのデータに使うようにするといいかもしれません。
保護プランをその プラン設定 ページから編集するとき、ファイルタイプをプランから除外するのは簡単です。 フォルダ タブで ファイルタイプを除外 ボタンをクリックし、除外できる定義済みファイルタイプのリストを表示します。保護プランから除外できるファイルタイプはいくつかのカテゴリに分けられています。カテゴリを展開するには、プラス記号をクリックします。除外するファイルタイプを選択するには、対応するボックスにチェックを入れます。
これにより フォルダ タブが、除外されたファイルタイプで更新されます。