デフォルトですべてのデータはストアに無期限で保持されます。ストアの無効化タスクでは、データをストアに保持する日数と、データの無効化を設定する頻度を設定できます。 ストアの無効化タスクは、ストアごとに1回だけ実行できます。


タスク作成後、ストアの プロパティ アクションから保持設定を編集できます。  保持設定を変更するには、 アーカイブマネージャ ツリーコンソールの  ストア  フォルダのストアを選択し、  プロパティ アクションをクリックして  プロパティ ページを開きます。  無効化 タブをクリックして有効期限を編集します。


無効化プロセスは、ストア内の各アーカイブをチェックし、無効化してよいものを見つけ、それら時点カタログ (復元ポイント) をストアの ごみ箱  に移します。 無効化された復元ポイントは表示されなくなりますが、そのデータはストアに残ります。


注: 安全のため、 アーカイブ の最近の10個の復元ポイントは、無効化基準を満足する場合でも無効化されません。この設定は 設定編集  アクションで変更できますが、許容最小値は1です。 アーカイブからすべての復元ポイントを削除するには、アーカイブを削除する必要があります。


無効化されたアイテムをごみ箱から削除 (パージ) するには ストアパージ タスクを使います。


ストアの無効化タスクを作成するには、 アーカイブマネージャ コンソールツリーの  ストア フォルダからストアを選択し、  アクション   ペインから  ストアタスクの作成 をクリックします。  ストアタスクの作成   画面で  ストア無効化タスクを作成  を選択し、 無効化 タスクにわかりやすい名前をつけます。次に、タスクを自動的に実行するスケジュールをオプションとして設定します。  注: スケジュールにかかわらず、タスクはいつでもマニュアルで実行できます。最後に、タスク設定を確認し、 完了 をクリックしてタスクを作成し、  ストア無効化タスクを作成  ウィザードを終了します。プランを実行するため指定したアカウントのパスワードを聞かれます。