プランを復元する
ステップ 1 - プランを見つける
個々のファイルまたはファイルのグループを復元するほか、ソフトウェアは保護プラン全体を復元できます。一般に、保護プラン全体を復元する必要があるのは、ファイルの移動、誤った削除、ディスクの変更やクラッシュの後のシステム復元などの場合だけです。
保護プラン全体を復元するプロセスは、復元したい保護プランを見つけることから始まります。 プランの保存時間を見つける を参照してください。
復元したいプランを見つけ、ステータス欄が "使用可" かどうか確認します。復元したい保護プランをクリックします。ステータス欄が "オフライン" なら、"場所" 欄に表示されたストレージを使用できるようにします。
"使用可" の保護プランが強調表示されると、画面右下の "エクスプロア"、"復元" ボタンが有効になります。"復元" をクリックすると、下に示すものと同様の "時点復元" ダイアログが表示されます。
ステップ 2 - 復元方法を選択
保護プランを復元するとき選択できる基本オプションは、次の2つです:
- "ファイルを復元するのはどの場所、どのフォルダ?"
- "既存ファイルを差し替え?"
ファイル復元先:
- 元の場所 - ファイルは、ファイルを保存した元のフォルダに復元できます。これはデフォルトの操作です。ファイルが保存されたときにファイルのあったフォルダがなくなっている場合、ソフトウェアはフォルダを作成します。
- 他の場所 - ファイルは他のフォルダ、つまりファイルを保存したフォルダとは別のフォルダに復元できます。このオプションは保存されたデータのフォルダ構造を保ちます。すなわち、保護プランでデータが保存されたとき存在したすべてのフォルダ、サブフォルダが、選択された別のフォルダに表示されます。
他のフォルダへの復元を行うには "ファイル復元先:" ドロップダウンをクリックし、"他の場所" をクリックします。これを行うと、"他の場所:" の横のテキストがアクティブになり、青色表示になり、リンクとしてクリックできます。
リンク "ここをクリックして他のフォルダを選択します" をクリックすると、ダイアログウィンドウが開き、ここで、ソフトウェアがファイルを復元する新しいフォルダを選択できます。
復元:
このソフトウェアにより、PC 上のファイルをユーザが保存したファイルと差し替えるかどうかを決めるオプションは、次の3つです。
- 復元操作によって、ハードディスクにすでにあるファイル上にコピーしたくない場合は、不足ファイル を選択します。このオプションは、ファイルの復元先として選択したフォルダにないファイルのみ復元します。このオプションは、フォルダにないと思われるファイルのみコピーしたいとき選択するとよいでしょう。 保護プランを別のフォルダに復元する場合、別フォルダには保護プランのファイルはないかもしれないため、すべてのファイルが復元される可能性があります。
- 復元操作で、フォルダからなくなったファイル (消失ファイル) を復元し、ハードディスクの古いファイルを保護プランからの比較的新しいファイルと差し替えたい場合は、不足ファイル、古いファイル を選択します。このオプションは、ハードディスクの現在のファイルを保護プランからのファイルの最近のバージョンと差し替えるとき選択するといいでしょう。保護プランを他のフォルダに復元する場合、他のフォルダには保護プランのファイルがないかもしれないので、すべてのファイルが復元される可能性があります。
- フォルダからなくなったファイル (消失ファイル) を復元し、ハードディスクのファイルを、保存されたファイルが新しいか古いかにかかわらず差し替えたい場合は、 不足ファイル、異なるファイル を選択します。このオプションを選択するのは、ハードディスクの特定のエリアを再構築する場合などです。
オプションを選択した後 "復元" をクリックすると、ソフトウェアは保護プランからファイルの復元を開始します。復元が完了した後、復元のログファイルを表示するには、"ログを表示" をクリックします。復元の記録は、保護プラン名の結果ページにも表示されます。復元記録を見るには、左端のパネルの "結果" をクリックし、復元された保護プラン名を見つけます。アクション欄は、"復元" の文字と復元の日付・時刻です。